ブログ

ブログ
まだまだ見ごろ

先日、京都の美山まで出かけてきました。 一倍最初に訪れたとき、桜に似た花が咲いていたのを見て、たまたま近くにいた住人に声をかけて聞いてみたら「これは花海棠(はなかいどう)だよ」と教えてくれました。 ソメイヨシノや八重桜は […]

続きを読む
ブログ
桜を愛でに

先日、我が家のほぼ毎年の恒例行事である「哲学の道(京都市左京区)」へ、桜を見に行ってきました。 相変わらずの人混みかと思いきや、やや少なめな感じで、やっぱり外国人観光客があちこちにいましたね。桜に顔を近づけて自撮りをされ […]

続きを読む
ブログ
意外な結果

私は、メルカリなどで中古のスニーカーを買うことがあります。実物を実際に試着したほうがいいのは百も承知なんですが、前に履いていたのと同じものを買う場合だと、フリマアプリを利用することが多いです。 去年、公式の通販サイトで某 […]

続きを読む
ブログ
三室戸寺 しだれ梅園

先日、TVで見かけて今が見ごろということもあり、家族で「三室戸寺 しだれ梅園」へ、梅を見に行ってきました。 お天気も悪くなかったし、休日ということもあって混んでいるのを覚悟してたんですが、意外にも結構空いてまして。人込み […]

続きを読む
ブログ
12月の出来事

娘の影響で野鳥を眺めるのが好きになった我が家。旦那の地元にある池には毎年渡り鳥が渡ってくるのでよく見に行くんですが、たまに見かけるキングフィッシャー(カワセミ)の撮影に成功しました。 画面中央よりやや右側にいるんですが、 […]

続きを読む
ブログ
年末の過ごし方とあけおめと。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。年末年始、みなさんはどのように過ごされましたか?我が家は帰る実家もないので、年末は家で引きこもり(笑)、年始は家族で初詣に出かけるくらいでした。 年末の引きこもり時に何をし […]

続きを読む
ブログ
師走を駆ける

お久しぶりです。早いものでもう12月、今年ももうすぐで終わりを迎えますね。私は年齢もあって更年期障害に悩まされておりますが、比較的元気に過ごしています。何年もずっと酷かった腰痛も、毎日痛かったのに今は時々痛むくらいに落ち […]

続きを読む
ブログ
連休最終日は

連休最後の日、滋賀県立琵琶湖博物館へ行ってきました。旦那がどうしても、これが見たかったそうで(笑)。 トンネル型の水槽に、琵琶湖に生息するお魚たちが泳いでるんです。詳しくは公式サイトを見てもらえればわかりますが、滋賀県に […]

続きを読む
ブログ
ぷち旅行?

金曜の夜、いきなり旦那が「明日、玉置神社(奈良県吉野郡十津川村)行きたい」と言い出しまして(笑)。神社で商売繫盛のお守りを購入する&足湯に入るのが目的だったんですが、そのためにいろいろ調べていると、足湯が各地にありしかも […]

続きを読む
ブログ
秋の訪れ

最近、よく虫の鳴く声がきこえてくるようになり、音で秋の訪れを感じております。日中は30℃以上の日が多く、まだまだ暑いので「熱中症にはきをつけないと」という感じですね。 そうそう、「虫の声」って表現するのは日本人とポリネシ […]

続きを読む